sirounagi’s blog

育児・仕事・ゴルフ・お役立ち情報

この冬、薬不足になる?医療業界の現状

この冬、薬不足になる? 医療業界の現状

今日は「この冬、薬不足になる?」をテーマとして、現在起こっている医療現場の現状と

医療業界で営業する立場にいる私の個人的な意見も交えて記事にしてみました。

 

news.yahoo.co.jp

上記の記事は先日のYahooニュースの記事となっています。↑

 

皆さんの中で、定期的に薬を病院や薬局でもらっている人はもしかしたら実際に薬が不足していると肌で感じられているかもしれませんが、普段病院に行く機会がない人からすると、
「なんのことを言っているの?」「薬なんて薬局に行けばどこでももらえるじゃん」と思われる人がほとんどだと思います。

 

しかし、私は薬剤の供給に深く関係している仕事をしているので、現在の医薬品の供給は極めて深刻な状況にあると言えます。

タイトルでは「この冬」と書いておりますが、実はすでに薬は不足しているのです。

具体的にはYhoo記事にも記載があるように、解熱剤(ロキソプロフェン・カロナール等)や咳止め(アストミン・フスコデ・カフコデ等)、去痰剤(カルボシステイン・アンブロキソール等)が特に今不足していますが、他にも色々な薬剤が供給不足に陥っています。

ただ、まだギリギリの状態で、在庫がある薬局にはあるといった状況なので、どこかに行けばもらえます。特に耳鼻科や呼吸器科はそもそも取り扱う量が多いので、優先的に仕入れることが出来ています。しかし、これから冬にかけてインフルエンザ・コロナ・風邪が流行して需要が増えれば、さらにひっ迫する状況が予想されます。

 

そもそもなぜこのような状況が起きているかというと、3年前にジェネリックメーカーの
「小林化工」が製造していた水虫治療薬に睡眠導入剤が混入していたことが始まりでした。

その後、各社の自主点検などで、製造工程で不正が横行していたことが続々と発覚。
「小林化工」は原薬メーカーでもあることから、この会社が業務停止になったことで他のジェネリックメーカーにも大きく影響し、薬品の供給不足が今日も続いています。

また、ジェネリック医薬品は基本的に先発医薬品(例えばロキソニンなど)の半分以下の薬価となっており、その分利益も多くありません。その為、増産体制がすぐには整えることができないのです。

さらに医薬品業界には「薬価改定」という1年に1回(以前までは2年に1回)、医薬品の薬価を定期的に見直す制度があるので、薬価が下がると単純にその分の利益も減少しているので、その利益減少も医薬品の生産体制に影響していると言えます。

このように負の連鎖が何年も続いてきており、いまだに医薬品の安定供給は解決されていない状態にあります。

私個人の意見としては、そもそも「小林化工の不正」も、国がジェネリック医薬品の増産を急がせた結果、企業は自分たちのリソース以上のことをしなければならない状況に陥り、仕方なく行っていたことだと推測できます。その後、次々と他のジェネリックメーカーにも不手際が発生し、供給停止や販売中止が起きているのです。

しかし、今後もこの供給問題は解決の見通しは立っていないので、おそらくまだまだ悪化の一途を辿っていくでしょう。

国は医療費をとにかく削減させたいので、今後も新しいジェネリック品はどんどん発売されていきます。しかし、毎年の薬価改定があることで、当初は利益が取れていた製品も何年か後には赤字製品になり、また製造中止、供給不足に陥っていきます。

 

現在、薬価改定のあり方が再度検討されておりますが、来年も変更なく予定通り行われる予定です。

今回この記事を読んで頂いた方は、現在の医薬品供給の現状を理解頂けたと思います。

もし、病気や怪我で薬をもらう機会があったら是非このことを思い出してみてください。

 

初めての月間100PV達成!!

 

初めて月間100PVに到達しました!!

 

 

ブログを初めて4ヶ月、更新頻度も低く、内容もまだまだですが、なんとか継続しています。

なかなか見てもらえる人が増えませんが、それでも1人でも見てもらえる人がいるということが、自分のモチベーションアップに繋がります!!

通常業務・育児でなかなか執筆時間を確保できませんが、時間を確保してコツコツとこれからもやっていきたいと思いますので、皆さん宜しくお願いします!!

 

9月でコロナ治療薬の全額公費終了?10月からの自己負担は?

こんにちは

私は医療関係の営業をしており、

本日はコロナ関連の情報を提供したいと思います。

 

日本でもまだまだ大流行しているコロナウイルスですが、最近はニュースでの報道が減ってきているような気がします。

そのコロナウイルスですが、皆さんは治療薬があることはご存知でしょうか?

www.tokyo-np.co.jp

*引用

治療薬が出始めた頃は、基礎疾患がある場合・高齢で重症化のリスクが高い方のみ処方されておりましたが、最近は軽症の患者から使える飲み薬もあるんです。

しかも、国が公費として負担してもらえるので、これまでは患者負担は薬代は0円でした。

なので実質的な患者負担は検査料や解熱剤などの負担だけで季節性のインフルエンザと同程度の自己負担額でした。

 

しかし、今月15日、厚生省は他の病気との公平性から、10月以降はコロナ治療薬にも患者に一定の自己負担を求めることを発表したのです。

10月からの自己負担額の上限

  • 医療費が3割負担の人 9000円
  • 医療費が2割負担の人 6000円
  • 医療費が1割負担の人 3000円

あくまでも上限額になりますので、薬剤によって異なります。

日本で承認されている主な経口薬は3種類

  • ゾコーバ(エンシトレルビル) 
    1治療あたりの費用 約5万2000円
             
  • ラゲブリオ(モルヌピラビル)
    1治療あたりの費用 約9万9000円

  • パキロビット(ニルマトレルビル・リトナビル)
    1治療あたりの費用 約9万4000円

治療薬の処方状況

現在、治療薬の処方状況としては、全ての病院・クリニックがこの治療薬を処方されているわけではありません。


どちらかと言えば、処方されていない医療機関が多いです。


理由としては、通常承認されている薬剤よりも安全性データや効果判定のデータが少なさすぎることや、最近まで処方医が患者さんに同意書を書いてもらわないといけないなどの面倒さがあることが挙げられます。(現在はゾコーバ以外は同意書不要)

ただ、現在は安全性データや効果のデータも少しづつ増えてきており、有効性もある程度期待できます!!

特に高齢者や基礎疾患を持っている重症化リスクが高い患者さんにはコロナ感染は命に関わる病気なので、絶対に飲んだ方が良いと思います。

私の周りでも治療薬を処方してもらった人とそうでない人では予後が大きく違う印象があります。飲まなかった人は治るまで高熱が続いたいり5日以上症状が続いて、熱が引いた後も後遺症で咳が長く続いていたりしますが、飲んだ人は3日程度で熱も下がり、後遺症もなく回復している人が多い印象です。ただし、発熱後すぐに治療薬を飲まないとあまり効果が期待できません。(ウイルス量が増えないうちに治療薬を飲まないとあまり効果はない)

治療薬はどこにいけば処方してもらえる?

先ほど、治療薬はどこでも処方されているわけではないとお伝えしましたが、ではどこでもらえるのでしょうか?

方法として一番早いのは、ご自分のかかりつけ医やかかりつけ薬局に問い合わせをするのが一番手っ取り早いです。
かかりつけ医やかかりつけ薬局がない場合は近くの耳鼻科・呼吸器科で処方されている可能性が高いので、そこに問い合わせをしてみてださい。(通常の内科でも処方しているケースはある)

かかりつけ薬局では、患者様=お客様なので、そこで取り扱っていなかったとしても処方されている医療機関を教えてくれる可能性は高いです。

 

まとめ

高齢者・基礎疾患を持った患者さんへのリスク軽減のためにコロナ治療薬は必要です。

とはいえ10月からは自己負担も発生するので、処方してもらう際にはリスクと負担額を十分に検討する必要があるようです。

ただ、命より高いものはありませんので、例えば私の周りの感染者で重症化リスクが高い人には迷わず治療薬を処方してもらうことを勧めます。

皆さんも、自分自身はもちろん、大切な人を守るために、正しい判断をしていきましょう!

「アバンド」はこんな人にお勧め アミノ酸飲料(粉末)

■タイトル■
アバンドはこんな人にお勧め アミノ酸飲料

前回、「30代の体の変化と私がやっている対策」としてアミノ酸系のサプリメントを飲むということで紹介しましたが、

今回は実際に私が飲んでいるアミノ酸配合飲料「アバンド」を紹介したいと思います。

 

[http://

�≪��潟� ����潟�����若���24g*30茴��)���������

価格:12,000円
(2023/9/12 14:59時点)
感想(2件)

:title]

 

過去の記事はこちらです ↓

 

sirounagi.hatenablog.com

 

abound-jikkan.com 引用

 

 

目次:

 

「アバンド」とは

 

「アバンド」は世界130ヵ国を超える実績と100年以上の歴史を持つヘルスカンパニー

アボット」が健康科学を集結して開発した栄養補助食品です。

アバンドには、必須アミノ酸であるロイシンから生成されるカルシウムHMBが1,500mgと、

必須アミノ酸Lーグルタミン7,000mg・Lーアルギニン7,000mgが含まれるている

食品です。 *1袋換算

カルシウムHMB1,500㎎配合

強靭な肉体が求められるアスリートが注目するHMB。

アメリカでは90年代後半からアスリートやボディビルダーの間で話題になり、日本では

2010年にようやく食品成分として認められました。

HMB1,200mg相当の食べ物としては以下のようになります。(アバンド1袋HMB 1,500㎎)

  • 鶏肉1.26kg
  • 卵33個
  • 牛乳8・5ℓ

 

アミノ酸14,000㎎配合

アバンド1袋には、Lーグルタミン7,000㎎とLーアルギニン7,000mgが配合されています。

グルタミンは、筋肉に貯蔵されているアミノ酸の約6割を占め、医療機関では手術後の回復や

筋肉維持のために点滴に添加することもあります。

アルギニンは、体内でコラーゲンの構成成分の1つであるプロリン等に変換されます。

 

飲みやすいドリンクタイプ

製剤自体は粉末ですが、水に溶かして摂取するドリンクタイプなので、錠剤が苦手な方も

無理なく摂取でき、毎日続けやすいサプリです。

また、味もオレンジ味とストロベリーオレンジ味の2種類あり、飲み慣れた果汁風味で

飲みやすいです。(私はオレンジ味を飲んでいます)

[http://

アバンド(Abound)ストロベリー&オレンジ味30袋(24g×(14袋×2箱 2袋))[栄養補助食品]アミノ酸 HMB配合 アンチドーピング認証

価格:11,960円
(2023/9/12 15:40時点)
感想(1件)

どんな人にお勧め?

アバンドがお勧めできる人としては以下の通りです。

  • 筋力アップを目的としたアスリート

筋力アップといえば、プロテインというイメージを持たれる方も多いと思いますが、プロテインは筋肉を作るアミノ酸の集合体であるタンパク質を豊富に含む商品を意味します。

プロテインには牛乳由来のもの、大豆由来のものが存在しますが、そのようなものはアバンドのようなアミノ酸商品と比べて消化吸収に少し時間がかかるという特徴があり、消化吸収に時間がかかる商品をトレーニング中に使用することは体の負担になります。

レーニング中に速やかに効果を実感したい場合にはアミノ酸の状態で摂取できるアバンドが適しています。

  • 筋力を維持したい人(40代〜80代)

人は20代をピークに筋肉量がどんどん低下していきます。筋肉量の減少、筋力低下は活動量の低下にもつながり、さらにそれが筋力の衰えという悪循環を招きます。

もちろん普段の食事や運動で筋力が維持できれば問題ないのですが、それだけではよっぽど意識して取り組まない限り、筋力の維持は難しいと思います。

アバンドは普段の食事・運動にプラスして飲むことで筋力維持を助けます。

  • スポーツ後の疲労が取れにく人

人はハードな運動を行うと血中のアンモニア濃度が上昇します。そのアンモニア濃度が上昇することで体は疲労感を感じることになります。

アバンドに含まれるアルギニンはアンモニア濃度を抑える作用があるので、運動による疲労感を軽減させることも期待できます。

 

  • 美容目的の人

アバンドはそもそも医療用で褥瘡治療の目的で開発されており、皮膚の再生成化や成長ホルモンを促すグルタミン、タンパク合成・免疫力をアップさせるアルギニンが配合されているので、美容目的で服用する人も多くいます。(美容外科クリニック等も多く採用されています)

 

 

私の会社でも結構飲んでいる人が多い

アバンドは私が勤めている会社でも結構多くの人が飲んでいます。
ただ、費用がかかるので、ゴルフ・テニス・サッカーの後に疲れを取る目的で飲んでいる人が多いです。

飲んでいる人の年齢層的には50代が多い印象を受けます。(経済的余裕が出ている年代)

アバンドは一般のアミノ酸系のサプリと比べると高い

アバンドは1袋だいだい400円程度です

 

 

これは一般的なアミノ酸系のサプリメント系の製品に比べると高いと思います。
ただ、お伝えしているように含まれている成分量がどれも高容量なので、その分効果も感じやすいのかなと思います。

アバンドは即効性を求める方で、ある程度の経済的余裕がある人には絶対にお勧めです。
尚且つ、毎日飲み続ければ、それだけ効果も期待できます!!(私は無理ですが、、、笑)

興味がある方は一度ぜひ購入してみてください!!

 

 

 

 

30代の身体の変化と私がやっている対策

こんにちは

先日、ナスの天ぷらを食べてからムカムカが止まらず、3日間吐き気がやばかったです。

最近は寝ても疲れが取れない、揚げ物をたくさん食べれない、すぐに満腹になってしまうなど

身体の変化がすごいです。

 

皆さんも20代の頃は全然大丈夫だったのに、30代になってキツくなった・変わってしまったことありませんか?

歳のせいだとよく母が言ってて、当時はよくわかりませんでしたが、今は少しわかります。

 

今回は30代になって変わった身体の変化をまとめてみました。

30歳から変わったこと 10個

  1. すぐに満腹になる
  2. 熟睡感がなくなった(朝5時くらいに目が覚める)
  3. 揚げ物がダメになった
  4. 肌の調子が悪い(シミが出てきた・シワが増えた)
  5. 髪にコシがなくなって立ちが悪い
  6. 走ったらすぐに息切れする
  7. 腰が痛い
  8. 膝がパキパキ鳴る
  9. 近くのものがぼやけて見える
  10. 便秘がち

 

10個あげてみましたが、まだまだ考えたらいっぱいあると思います。

皆さんも30代になった時に上記のような項目が1つでも当てはまりませんか?

 

私も今年35歳になり年々、身体の変化が気になります。😭

 

ただ、歳をとることはしょうがないことなので、最近は歳に抗うために様々な対策をすることにしました!!🤛

効果が出ているかどうかはわかりませんが、私が実践している対策を紹介します!!

■対策■
  1. 野菜を積極的に摂る
  2. 食事は野菜を先に食べる
  3. 水分を積極的にとる
  4. アミノ酸系のサプリメントを飲む
  5. 朝、夜に化粧水・乳液・美容液をしっかり顔に塗る
  6. 子供の自転車の練習に走って付き合う
  7. 体幹レーニングを子供と一緒に実施
  8. テレビをストッレチしながら観る
  9. 朝起きたら、遠くの山を見る
  10. シャンプーは良いやつ(価格が高いものを使う)
  11. 寝る前の携帯は使わない
  12. お酒・油物はなるべく摂らない

 

いかがでしょうか?

全てに効果があるとは思いませんが、特に効果が実感できるものとしては

4、アミノ酸系のサプリメント

5、化粧水・乳液・美容液

10、良いシャンプー(ノンシリコン)

11、寝る前の携帯を使わない

これはすぐに効果が実感でき、身体に良い変化がありました。

4、5、10は多少お金がかかりますが、いつまでも見た目と身体を維持するには多少の投資は必要だと思います!!良いものは高いです!!😫

11、に関してはすぐに実践できることなので、最近眠りが浅いと感じる人は一度試してみてください。 結構寝る前に携帯を使っている人は多いのではないでしょうか??

 

私のように30歳になってから身体に様々な変化が起こっている人はぜひ対策をしてみてください。

ケアをしっかりして30代からまた楽しい人生を送りましょう!!

 

「第三の手」パルスイートは危険?健康への影響は?

女優 南沙良さんのCMでお馴染みのパルスイート。

[http://

リビタ パルスイート カロリーゼロ 液体タイプ(600g*3本セット)【リビタ】

価格:2,479円
(2023/9/5 22:05時点)
感想(48件)

]

[http://

パルスイート 業務用 顆粒 袋(1kg*2袋セット)【パルスイート】[砂糖約4kg分の甘さ 砂糖 甘味料 低カロリー 粉末]

価格:6,041円
(2023/9/5 22:07時点)
感想(8件)

]

 

「第三の手」を謳い文句として、糖質制限をしている人やダイエットをしている人としては、砂糖の3分の1程度の量で同じ甘さになり、カロリーを大幅にカットできるこのパルスイートは魅力的な商品です。

ただ、やはり心配なのは健康への影響ですよね?

特に近年では人工甘味料に対する世間の目もも厳しくなってきており、発がん性物質や肝臓機能障害、脳障害などを引き起こす危険性も話題となっております。

そこで今回はパルスイートは砂糖の代わりとして使用して問題ないのか?

健康への影響はないのか?その辺を詳しく調べてみました。

私のように糖質を気にしている人はもちろん、お子様の健康に気を使われている子育て世代の人たちにもぜひ読んで頂きたいと思います。

どうか最後までお付き合いください。

目次:

 

適切な使用量・使い方であれば安全性が認められている

パルスイートは現在、日本に限らず、世界125ヵ国以上で広く国際的にも安全性が認められて使用されています。

また、パルスイートはアスパルテームを原材料にした、アミノ酸由来の成分で、アスパラギン酸フェニルアラニンから作られています。

この2つの成分は私たちが普段食べている自然食品にも含まれている成分と同じです。

なので、摂取量を適切に使えば、パルスイートは世界中で安全性が認められている、安心の甘味料です。

 

パルスイートのメリット・デメリット

メリット

  • パルスイートは糖からできておらず、アミノ酸由来の成分のため、虫歯に影響しません。なので、甘いものが大好きな子供にもやさしいです。
  • 血糖値は糖類等を摂取すると上昇しますが、アミノ酸由来の成分のため、血糖値にはほとんど影響がありません。糖質を制限したい人には嬉しい限りです。

 

デメリット

  • メリットで血糖値が上がらないことをお伝えしましたが、血糖値が上がらないために低血糖の状態になりやすくなります。その結果、体がエネルギーが必要だと判断し、過食につながってしまうリスクがあります。カロリーを抑えても、食べる量が増えてしまっては意味がありません。
  • パルスイートはアスパルテームが主成分となりますが、このアスパルテームは摂取しすぎると、神経細胞を興奮化させたり、不眠・うつ病気分障害などを引き起こすリスクがあります。ただ、これはあくまでも摂取し過ぎた場合なので、なんでも過剰に摂取すると良くないという話です。

 

世の中的には

ここまでパルスイートのメリット・デメリットを紹介しましたが、世の中的には賛否両論があるのも事実で、パルスイートをお勧めしているお医者さんもいれば、あまりお勧めしていないお医者さんもいます。

ただ、これは何にでも良くある話ですので、最後は自分自身できちんと判断できる

「ものさし」を持つことが重要だと思います。

自然由来の成分「ラカント」

ここまでパルスイートの紹介をしましたが、パルスイートは「人工甘味料」です。

価格が安価なため、手頃に買えるところがメリットですが、どうしも心配な方は

自然派甘味料」の「ラカント」をお勧めします。

この「ラカント」は自然派なため、安心して摂取することができ、砂糖と同じ甘さなので別途

計量したりする必要もありません。ラカントもパルスイート同様に血糖値を上げるブドウ糖

含まないため、血糖値に影響を与えません。パルスイートとの違いとしては自然派なので、

上記で記した、アスパルテームを含まないので安全性もさらに高いと言えます。

デメリットしては少し高いというところでしょう。

いずれにしても、パルスイートが不安という方には「ラカント」をお勧めします!!

[http://

サラヤ ラカントS 顆粒 800g×3袋 カロリーゼロ 糖質ゼロ 調味料 甘味料 ラカンカ 低カロリー ダイエット『送料無料(一部地域除く)』

価格:5,535円
(2023/9/5 22:14時点)
感想(129件)

]

 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

パルスイートは危険?ということに関しては世界中では認可されて多くの人が使っています。

ただし、必要以上に摂取するとそれなりのリスクがあり、専門家でも賛否両論あるようでした。

不安な方は自然派甘味料のラカント」第四の手として検討してみてはいかがでしょうか?

 

最後までお付き合い頂き、ありがとうございました。

 

 

35歳サラリーマン、お昼ご飯の話

こんにちは

今日は私のお昼ご飯の記事を書いてみました。

皆さんは毎日のお昼ご飯、どうされていますか?

私は1年前まではコンビニで済ませることがほとんどでした。

内容としてはおにぎり2個、揚げ物1つ、飲み物といった具合です。

 

  • おにぎり120円 ✖️2     240円
  • 揚げ物 100円         100円
  • 飲み物 150円         150円

               合計  490円   

              (金額はおおよそです)

 

毎日だいたいワンコインで済んでいました。

でも、これでも毎日このくらいのお昼ご飯を平日食べれば

500円✖️20日 10,000円です。

勿体なさすぎますよね?

しかも最近は値上げブームでこの金額では済みません。

最近のコンビニでこの内容でいくと

  • おにぎり150円 ✖️2     300円
  • 揚げ物 130円         130円
  • 飲み物 170円         170円

               合計   600円  

(金額はおおよそです)

600円✖️20日 12,000円です。

 

私のお小遣いが30,000円なので、おおよそ半分がお昼ご飯に消えいていくことになります。

しかも、これは毎日コンビニの計算なので、定食屋やチェーン店に行った時はもっとかかります。

そんなこんなで、今年からは朝からおにぎりを2個握って、持参することにしました。

理想は夕飯の残りがあれば良いのですが、ウチはだいたい残りがないので、

おかずはコンビニで1品、お茶も家から持参。

最近のお昼ご飯はこんな感じです

  • おにぎり2個        0円
  • 揚げ物         150円
  • 飲み物          0円

           合計  150円

 

150円✖️20日  3,000円

かなり節約できました!!

ちょっと夕方お腹が空くこともありますが、最近はご飯多めにして我慢してます!笑

物価高な世の中ですが、ちょっとした節約で乗り切っていきましょう!!